元いた会社での私の業務のひとつに一次対応で解決しなかった案件の調査とその結果を営業担当に取り次いだり、お客様にご説明してお支払いをお願いする仕事がありました。
不眠症のAKです。今日も4:30から起きてます。毎朝、外が明るくなるのを眺めています。今朝も爽やかでした。私はずっと長い間甘いものが苦手でつい、3〜4年前位からうつのおかげで甘いものが好きになったのです。
うつになると(消えたいなぁ)とそんな気持ちがどこからともなく出てくるものです。そして、(死ななければならない)と、希死概念がでてきます。
R指定というバンドの「病ンデル彼女」と言う曲を病んでる彼女から教えてもらいました。
さて、今回は精神疾患で病んでる人だけのLINEグループって、どんなこと話してるのか?気になると思いますので、とある平日の午前中の生会話をご紹介します。
うつと診断された時 1番に最初に思ったことがありました。「精神疾患の人達って、どんな人達なんだろ?どんな風なことを考えているんだろ?」
現在進行系で病気と向かい合っている仲間?の一人でありますG氏の自問自答集です。ちょっと、太宰治ちっくです。なんやかんやで快方に向かってます。グループを始めてから約二ヶ月、色々ありましたが早いもんです。
関西方面では「ぱちもん」って呼び方をするんですけど本物ではなくって、なんとなく似てるけど違うっていう。ちゃんと見たら違いがわかるんですけど、知らなければどっちが本物かわからない。
こういう記事は書きたくないのですが、自分たちの研究材料として一部の「メンヘラ」と呼ばれている精神障害者を集めまくり、データー取っているとしか思えない下劣なサイトがありました。
毎日暑いですね。体調いかがですか? 「 日本インド化計画」が着々と進んでいるな と、カレーを食べながら感じているAKです。(この意味わかる人は友達になれそうです 笑)
何をしても、ぽっかりと心に穴があいている。この心の穴は何なのか、どうして空いているのか。知りたい気持ちと、怖い気持ちで胸がいっぱいです。
AKです。ちょっと最近睡眠が取れなくって、頭が回らなくなってきてるような気がしてます。そんな頭をシャキッとする時、多分コーヒーを飲んだりする方が、多いいんじゃないかな?と思うんですが、今回は私が子供の頃から大好きな飲み物のご紹介です。
自分は幸い思考停止状態までは、ならなかったと言いますか、周囲の状況がそうさせてくれませんでした。考えたくない諸々の手続きの多さなど引っ越しなど、今考えるとよく動けていたと思います。
先日、無事に新しい病院に転院する事ができて ほっとしています。 今度の病院はまったく別世界です。 というよりもこちらが普通なのかもしれません。 うつの思考能力の低下と停止って怖いと思いました。
現在、私(ぎんぞう)はLINEでのグループを管理しています。 みんな心に傷がある人です。実際にあったことを箇条書きにしてみました。
医師がおかしいと全てがおかしくなる件 AKです。 パワハラ医師の話、今回が最終回となります。
AKです。 以前にパワハラする精神科医の話しを書きましたが、その続きです。
AKです。 前回、ちょっと重たい記事を書いちゃったので今回は 気分が良い時に出掛けて 食べたオススメご飯達をご紹介したいと思います。
AKです。 今日の話は少し重たいお話しになるかもしれません。 うつになった要因の一つに がんになった事があります。
もし自分がうつ病になってなかったらどうだっただろう。。。 と、他愛もないことを考えてみました。
うつ病などの精神疾患の病院選び うつかもしれないと思って最初に困るのが病院選びだと思います。 口コミを調べてもほとんどが出てこないし、他の病気と違って誰かに聞くこともできないし。
これはできれば 「もしかしてうつ?」と、少しでも頭をよぎった方に特に読んでいただきたいお話です。 自分がまさか うつ になるわけが無い。うつなんて、もっと生真面目で仕事も休まず、責任感も強くてそんな人がなるイメージですよね。
こんにちはAKです。 うつ病の皆さんはお洋服は好きですか? うつになってしまうと いろんな事がめんどくさくなって お洋服の事なんて「入ればいい」とか 多分その程度しか考える事ができなくなってくると思います。
みなさまの大好きな精神科医シリーズデス。はい、どんどん出てきますね~、それだけ問題が多く毎日どこかで誰かが苦しんでいるという現実を受け止めてほしいものです。
経営者と現場スタッフとの価値観の違いが強く残る中でも、明るく元気に 頑張っている彼女は多くの利用者さんに頼られ、好かれています。 そんな、暖かな1日をのぞいてみましょう。
うつともでは現在実際に治療中で、病気を治そうと前向きに頑張っている人の 生の声や情報をお届けしています。 今回の記事は、非常によく聞くお話しの中でもちょっとありえないお話しです。
今年もまた 「ずんだ餅」に逢いたい。 皆さんも是非 機会があれば 夏の天国を味わってみてください。 夏場のうつで食欲の出ない時でも イケると思います。
現在進行形で有償ボランティアをしている友人から、現場の声を広めたいと頑張って自身で書いた生の声をお伝えしたいと思います。そして、その頑張りに敬意を表したいと思います。
うつの症状で明るさとか、音に敏感になりませんか?ちょうど私が、うつ真っ最中の時に「音ゲー」が流行ってしまってて(笑)タブレットで 息子が必死にやっていました。
秋の会社の帰り道、この前まであんなに咲いてた朝顔達が花を落として タネを作っていました。 茶色くぷっくり太った丸いのを 手でパリパリっとすると中からタネがでてきました。